2023/05/12 23:42

1.スケーティング:スケーティングは、フィギュアスケートの基本中の基本であり、フィギュアスケートの全ての技に必要な技術です。滑っている最中に、エッジを使ったうねりのような波打ちを出したり、片方の足だけ外側に出してカーブを描いたりするなどして、滑走中にアクションをつける技術です。

2.ジャンプ:フィギュアスケートの技の中では最も印象的な技であり、スピードや美しさを表現するために欠かせない要素です。ジャンプには様々な種類がありますが、全てのジャンプに共通するのは、助走をしてスピードをつけた後に、着氷面を踏み切って、空中で1回転以上回転してから着氷するという動作です。ジャンプは、回転数、ジャンプ中の姿勢、着氷時の滑走距離などによって難易度が決まります。

3.スピン:スピンは、スケート界で最も美しい技の1つであり、フィギュアスケートの高い難易度と技術力を表すもの。スピンは、一方向に回転する単軸スピンや複数の方向に回転するバイアススピン、膝を曲げた姿勢で行うキャメルスピン、身体が後方に倒れて行うレイバックスピンなど、様々な技があります。スピンの難易度は、回転数、スピン中の姿勢、スピンの速度、エッジの高さなどによって決まります。

4.ステップシークエンス:ステップシークエンスは、フィギュアスケートのプログラムの中で、滑走の工夫が表される要素です。ステップシークエンスは、リズムに合わせて横滑りしたり、足を走らせたり、ジャンプをしたり、単純なばかりかエレガントな動きも加えられます。技術的には、複数の難易度やステップの変化、滑走距離や速度、音楽に合わせたリズミカルな動きなどが求められます。

5.リフト:リフトは、男性選手が女性選手を持ち上げ、様々なポーズやトリックを行う技術です。リフトは、上半身の力強さやバランス感覚が必要で、難易度や美しさが見られます。リフトは、持ち上げたまま旋回するものや、ポージングをするものなど、様々な種類があります。

6.スパイラル:スパイラルは、女性選手が片足に立ち、もう片方の足を高く上げて、後方に腕を伸ばす技術です。スパイラルは、美しさや様々なポージングなどが特徴で、足の高さや背中の伸び具合、着地時のバランスなどによって難易度が決まります。

以上がフィギュアスケートの基本要素になります。これらの要素は、プログラムの中で組み合わせられ、表現力や演技力を高めるために、さまざまなアレンジがされます。プロが磨き上げたアクロバットやダンスなどの要素を織り交ぜたり、宙返りを加えたりして、プログラム全体の美しさや感動力をより高めます。